2021/2022 年末年始総括日記
昨年2021年末から今年の年始まで多くのコロンビア在留邦人のお客様が国内外へ御旅行され、また国外から日本人ご家族・グループが観光で来訪されました。現在日本へ一時帰国中の方々を除き皆様帰着され、この年末年始のご旅行手配を終えました。コロナ禍にある中、御用命・御利用を賜り誠に有難うございました。この場を持ちまして御礼申し上げます。一昨年末はコロナ感染拡大によりやり切れない年末年始を過ごしたのに比して、今シーズンはある程度の実績を残す事が出来ました。
日々情報収集に徹しお客様に少しでも御旅行を楽しんで頂くよう努力はしているつもりですがなかなか完璧には行かず、御迷惑をお掛けしたケースもありました。全く知らなかったでは言い訳になりません。反省・教訓にすべき事案も常にあります。
今シーズンコロンビア国内御旅行手配を申し込まれた方々向けにいくつか「新企画」も作りました。こちらはコロンビア第二の都市メデジンの郊外にあって有名な「ペニョールの巨岩」からほんの僅かな距離にあるコーヒー農園を訪問し、赤い実の手摘みや焙煎・抽出したコーヒーを飲む体験をして頂きました。このツアーは今後メデジン+近郊観光ツアーとして取り入れていくつもりです。メデジン周辺観光でコーヒー農園を訪れるというプランは今まで不可能だと思っていましたが、思わぬ収穫でした。
カリブ海沿いの世界遺産の古都カルタヘナを訪れるお客様向けに新市街地区にあるラーメン店「Dame Ramen」さんとのコラボで浜に揚がる新鮮な魚介類を使った数々の料理を味わって頂こうと、御旅行前に紹介させて頂きました。刺身の他、大粒の牡蠣をつかった「カキフライ」や希少部位の煮付けなど、多くのお客様にご満足頂けたようです。カルタヘナでの「食の楽しみ」が増えたと思います。現地ではロブスターや揚げ魚などの料理は以前から有名でしたが、朝獲れの魚などをそのまま調理して提供してくれるレストランはありませんでした。
新年早々またしてもコロナ感染が猛威をふるい始め、しかも今回は今までに増してかなり厳しい状況という事で、暫くは御出張・御旅行などの動きが止まるものと危惧しています。その中でも向上心は失わず荒波に耐えながら過ごしていこうと思います。
(掲載しました画像の大半はお客様から頂戴したものである事を申し添えます)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ボゴタ在留邦人向け日帰りツアー催行(2023.10.29)
- 10月21日(土)催行・ボゴタ在留邦人向けビール醸造所見学と別荘で過ごす日帰りツアー(2023.09.07)
- 知られざる温泉大国・コロンビア(2023.08.27)
- 2023年7月・ボゴタ市内観光ツアー他記録(2023.07.31)
- ボゴタ旧市街地区を巡るTranviaツアー乗車記(2023.07.06)
最近のコメント