☆ボゴタ市の無料PCR検査を受けた結果が。。。
所用で出掛け、用事を終えてスーパーで買物をと思ってふと目についたのが青いテント。これは以前別の場所でも見かけたボゴタ市の「無料」PCR検査会場。20人位しか並んでいないようだったので受けてみた結果が。。。
「Negativo」でした。つまり陰性。無料で受けられて市の厚生局のサイトから入ると結果がPDFで出てくるのでそれを保存すればOK。正直我が母国・日本よりも進んでいます。受けた直後に「結果は3日以内に分かります」と言われましたが、実際には24時間後には受け取れました。これには驚きました。身分証明書を持ってスペイン語での詳しい問いに答えられれば外国人でも差別なし。しかも無料。使用したキットはドイツ製でした。検体を採取する人は一人終わるごとに手袋を換え自身や椅子に消毒スプレーをかけていました。
いわゆる陰性証明書は入手しましたが、これはコロナ禍のコロンビアで約一年近く生き抜いた「中間テストの結果」であり、決して「ウイルスに感染しない証明」ではありません。人口は日本の約三分の一ながら現在の一日あたりの感染者数は逆に日本の約三倍位以上というコロンビアですので、気を緩める事なく引き続き用心します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年を振り返って (2022.12.31)
- 2022年三が日日記(2022.01.05)
- コロンビアにおけるコロナウイルス「ミュー株」と「ワクチンパスポート」(2021.09.28)
- 首都ボゴタにてコロナワクチン接種(第二回目)(2021.07.01)
- コロンビア・争乱から復旧へ(2021.06.13)
最近のコメント