« サッカー・Copa América(アメリカ大陸選手権)開幕 | トップページ | 南米コロンビア・ボゴタの旅行会社ANDES TOURSサイトアドレス変更のお知らせ »

首都ボゴタのグルメ&おしゃれなスポット

2016年もあっという間に半分が過ぎました。この半年を振り返ると、今年は観光目的での日本人来訪者数が減少しているように感じます。原因は色々あるでしょう。例えば現在中南米で猛威を奮っている「ジカ熱」コロンビアも例外ではありません。他には今年はブラジルでオリンピックがあってそちらに流れるのでしょうか。他方、商用・会議などでコロンビアを訪れた日本人の方々は逆に相当増えています(当社での受け入れ事例ベース)

そんな中、コロンビア来訪前に皆さんが一様に心配されるのが「コロンビアの治安」です。曰く「移動には防弾車両を手配した方が良いのか」「用事が終わったらホテルから出るべきではないのか」私は常に「100%安全とは申し上げませんが、首都ボゴタに関しては今や普通の大都会です」と申し上げています。実際に来てみれば皆さん一様に「やっぱり普通の町なんですね」という感想も常です。そんな恐れをなす首都ボゴタのグルメ&おしゃれスポットを少し紹介します。

Img_9847Img_9849Img_9846

こちらは日本で『メゾンカイザー」として有名なベーカリー、当地ではエリックカイザーの名で首都ボゴタに二店舗あります。世界でも限られた国でしか店舗がありませんが、その中にコロンビア・ボゴタがあります。意外でしょう

Img_9838Img_9839Img_9843

この日は家族を伴いブランチをしました。私は本来和食派ですが、たまには有名店でまったりとブランチをするのも後学の為と家族を誘いました。画像は左からワッフル・フレンチトースト、そして家族で注文したメニュー全品です。バスケットに入ったパン盛り合わせは単品ごとに注文するよりもお得みたいです。

このエリックカイザー(メゾンカイザー)の付近は首都ボゴタ有数の「ベーカリー激戦区」です。おいしいベーカリーが周囲数百メートルの間に10店舗近くあります。

Img_9854Img_9852Img_9858

エリックカイザーから徒歩で数百メートル北に行った所には首都ボゴタ有数の繁華街「Tゾーン」があります。その中核が左画像のショッピングモール「ANDINO」です。ここにはルイ・ヴィトンやロエベ、SONYショップやバーバリーその他の有名店が入居しています。このT-ゾーンには画像のZARAやForever 21に加えてナイキショップその他有名店があるおしゃれなエリアです。

Img_9855Img_9866Img_9865

左から、肉料理では超有名なレストラン「Andres Carne de Res」のボゴタ店です。建物の二階以上は全てこの店で構成されています。ここは予約が必要な激混み店として知られています。中画像はTゾーンのちょっと外れにある地ビールで有名なBogota Beer Companyです。首都ボゴタだけで相当数の店舗があり、オリジナルビールはなかなかの味です。そして右画像はいつ行っても常に混んでいるイタリア料理レストラン「Di Lucca」です。

Img_9859Img_9860_2Img_9864

Tゾーンの一部は車両の通行を禁止して常設歩行者天国にしています。ここには数多くのレストランや右画像のパブなどおしゃれな店が沢山あります。撮影時は祝日の日中でしたので閑散としていましたが、特に週末の夜ともなけば多くの人々で賑わう一角です。

「コロンビア怖い」とビビっている貴方。そうガチガチにならずブランチでもしておしゃれなエリアを散策し、そして美味しい料理と地ビールで一杯やってみて下さい 

|

« サッカー・Copa América(アメリカ大陸選手権)開幕 | トップページ | 南米コロンビア・ボゴタの旅行会社ANDES TOURSサイトアドレス変更のお知らせ »

旅行・地域」カテゴリの記事