« 花の国コロンビア最大のフラワートレードショーProfloraツアー手配 | トップページ | 12月最初のガイド業務、五郎丸ポーズのルーツを発見(笑) »

花の国コロンビアのプリザーブドフラワー農園と加工工場見学ツアー催行

世界第二位の切花生産国・コロンビアから日本へ輸出されているのは、生花の他に昨今人気が高い「プリザーブドフラワー」があります。今回、日本におけるプリザーブドフラワー取扱い最大手のフロールエバー様の御協力の元、自社農園と加工工場見学ツアーを催行しました(団体名は割愛します)

Img_8120 Img_8128 Img_8119

同じ切花でも生花の農園はつぼみから多少開いた段階でカット・出荷をし、輸送の段階で満開になるようにしています。しかしプリザーブドフラワー農園では満開の花をカットしてすぐに加工する為、極力満開に近い状態であるが必要です。その為、ビニールハウス内では満開の花々が数多く見られました。

Img_8117Img_8126_2 Img_8127

ビニールハウス内ではフロールエバー社が取り扱っているパラのうちの幾つかをご紹介頂きました。右画像が社長のエドゥアルド・カルデナス氏です。カルデナス氏は日本在住年数が長く、日本語がとても堪能で気さくな方です。プリザーブドフラワー関係者の中でも女性にファンが多いのも納得出来ます。

Img_8110 Img_8112 Img_8113

フロールエバー社の農園は各種の花々等を生産するビニールハウス群と加工工場の二つがあります。各ビニールハウスはとても大きく、ハウス間移動も距離がありました。この日は好天に恵まれ、ボゴタ近郊にあるこの場所の見学には絶好の日和でした。

尚、加工工場内は生産過程に企業秘密がある為、撮影は一切禁止です。その為内部の画像はありません。しかし、一般の方々がこの農園に立ち入る事自体が通常は不可能な中、今回の見学ツアーを催行出来た事そのものが奇跡でした。

Img_8140 Img_8141Img_8148

今回の見学ツアーでは、フロールエバー社様からの特別のご配慮により、社長夫人が講師となりプリザーブドフラワーアレンジ教室も開催しました。

Img_8151 Img_8152

バラ・カーネーション・アジサイなどのプリザーブドフラワーやワイヤーその他の教材は全てフロールエバー社様からのご提供により、今回ミニ教室も実現しました。ご参加された皆様はそれぞれご自身の手により作り上げ、お持ち帰り頂きました。良い思い出が出来たのでは。

花の国コロンビアには数多くの切花農園がありますが、その中でもまだ珍しいプリザーブドフラワー農園見学は滅多な事では出来ません。今回はとても幸運でした。改めましてフロールエバー社様、そしてカルデナス社長ご夫妻に感謝申し上げます。

|

« 花の国コロンビア最大のフラワートレードショーProfloraツアー手配 | トップページ | 12月最初のガイド業務、五郎丸ポーズのルーツを発見(笑) »

旅行・地域」カテゴリの記事