2015年8月のコロンビア観光手配・ガイド業務無事遂行
気が付いたらあっという間に8月も中旬なのですね。当地コロンビアは15-17日の三日間は三連休でした。うち二日でつかの間の休日を過ごしました。
この三点の画像は何気なく撮影したものです。左から首都ボゴタにあるビルで、夜にはビル全体を使った動くライトアップが有名です。こんな時間にこの場所にいた事もありました。中画像はボゴタ郊外・シパキラのレストランの光景です。我々はすんなりと着席出来ましたが、その後すぐにご覧の通り満席となりました。そして右画像は空港でお客様を待っている間に過ごしたカフェです。
私の職務は大きく分けて二つ「コロンビア在住のお客様の出張・旅行手配」「国外から来訪されるお客様の受け入れ手配」です。7月は当地在住のお客様の手配関係で出発された方々が多く、そして今月は逆に国外から来訪されたお客様の受け入れガイド業務が続いた日々でした。
ガイド業務の場合、お一人でもグループでも自分のスタンスは変えないというつもりです。今月は個人・ご夫妻・ご家族・そして日本からの団体ツアーなど、様々な構成のツアーを受け持ち、それぞれのガイド業務で色々思い出深い事が多々ありました。さすがにガイド中はデジカメで撮影している暇はなく、写せた画像はごく僅かです。
この画像ですが、諸般の事情で日本から来訪された団体ツアーのお客様10名の為に、急遽おにぎりBOXを作りました。おにぎりと言ってもただ作るだけではなく、お客様に提供するものですから見栄え良く作る事も意識しました。
中身は見えていませんが「梅干し」「ふりかけ混ぜおにぎり」の二種、包んだシートは日本製で特殊ルートにより手に入れたものです。これを使うとコンビニおにぎりそのもので、海苔とおにぎりが分かれているのでパリパリ海苔の食感も味わって頂けます。そして玉子焼きは一見すると分かりませんが「だし巻き玉子」です。10名様分となると炊き始めから握って包装フィルムで包んでだし巻き玉子を作って盛り付けるまで最終的に「4時間」かかりました
日本人のお客様相手に「話すだけの日本語ガイド」は幾らでもいると思いますが、自分で言うのも何ですがここまでするガイドはそういないのでは。この時は本当に急だった為、さすがに10人分の具材は殆どなく、ふりかけ・梅干し・卵だけでおにぎりBOXを作りましたが、一行から随分とお褒めの言葉を頂戴しました。
南米コロンビアツアーをご検討の旅行会社各社様、そして個人旅行でコロンビアを訪れる方々、当社ANDES TOURSはコロンビア国内の旅行会社で唯一、特別に日本食もご提供しています(前日以前にお申し込みが必要です。また最高で10名様程度が限度です) 事前準備の時間があれば中身の追加や変更も出来ます。
ガイド業務からは話がそれますが、私自身は料理を作る事に特に抵抗はありません。週末など時間がある時には、その時々で手に入る食材を使って自ら料理をします。左はもち米が手に入った時に「おこわ」を作ってみました。中画像は市場で手に入った大根を使って干し椎茸その他を加えて炊いてみました。そして右画像は手作り餃子です。冷凍餃子などは好きではないので、いつも皮だけを購入して自分で具を詰めて皮を包んで焼いています。
話は元に戻り、今週からしばらくは通常業務が続き、そして9月は初日から連続して再びガイド業務です。この週は見事な位重ならずに3組のお客様が御来訪されます。それぞれ異なるホテルに宿泊されるので、行き先を間違えないようにしないと
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5月20-27日・コーヒー業界関係者向けコロンビアコーヒー農園視察ツアーのご案内(催行確定)(2025.03.24)
- 成長著しいコロンビアの観光産業(2025.03.04)
- 2025年新年・コロンビアのカカオ農園見学(2025.01.20)
- コロンビア移住日系人農家さんを訪問(2024.12.31)
- 地ビール醸造所見学と郊外の別荘で過ごす日帰りツアーのご案内(2025年2月15日催行)(2024.11.22)
最近のコメント