投稿再開(になるか)
実に久しぶりの投稿です この間、忙しかった事もありました。また、所用で三月に続き短期一時帰国をしていました。そしてボゴタに戻り職務復帰です。
今回の一時帰国では二年ぶりに伊勢神宮参拝をしました。我々日本人の総氏神である天照大御神に御挨拶が出来、そして新しい御札を持ち帰り自宅に備え、これで気分もまた新たになりました。今後しばらくは日本への里帰りは予定していませんので、これからまたガンガン働きます
6月は既に日本や北米などから業務・観光目的で個人・団体の方々の受け入れ業務が多々あります。忙しい日々になりそうです。また、現在は当地在住のお客様の夏季休暇旅行手配も同時並行で進めています。当地にお住いの全ての日本人の方々が私のお客様という事ではありませんが、いつもながら手配予約を頂くのは有難い事です。
事後報告になります。今月5月もコロンビア国外から複数の日本人の方々をお迎えしました。日本のゴールデンウイーク期間中も連日ガイド業務があり、忙しくしていました。上記画像のお客様は奥様のご希望で、日本では滅多に口に出来ないフルーツを食べたいという事で市場にもご案内しました。
また、別のお客様は見た目とても若く、まるでバックパッカーのような感じでしたが、実は知る人ぞ知る某東証一部上場企業のオーナー社長さんと幹部さんでした。ビックリしたのは話の節々から私とほぼ同年代のように思えて年齢を聞いた所、何と「同学年」でした。
聞けばサラリーマンを辞めた後にスノーボードや古着の輸入販売などを経て現在の会社を起業し、10年足らずで大企業にした手腕には感心しました。という事で右の画像は宿泊されたホテルの近くにあるフュージョン系日本食レストランの特大「カヌー盛り」です。男三人で格闘しましたが食べきれず・・・でした。
そしてこちらは前述のお客様のご希望で案内したボゴタ郊外の「シパキラ」です。岩塩坑道を見学し、展望台から景色をご覧頂きました。この日は好天に恵まれ、とても良いツアーでした。そんな事で、6月も忙しい日々が続きます。この間にもまたぼちぼち投稿出来ればと思っています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 経済低迷真っ只中のコロンビア(2024.06.02)
- 一時帰国で感じた日本とコロンビアの差・違い(2024.04.28)
- ボゴタ日本人学校きさらぎ祭3年ぶりに開催(2023.02.06)
- 2022年を振り返って (2022.12.31)
- 2022年三が日日記(2022.01.05)
最近のコメント