2014年3月のコロマ・コロンビアコーヒー農園観光
随分久しぶりの投稿となります。この間、いくつかの観光ツアーを催行していました。その一つがこれまた久しぶりとなった、首都ボゴタ近郊にあるコロマ・コーヒー農園観光ツアーです。
コロンビアにおけるコーヒーの収穫期は、通常5~6月頃と10~11月の2回あります。この日の農園内の木々にはびっしりと実が付いていましたが、殆どはまだ緑色で所々に赤い実が見られた程度でした。
この農園の魅力はコーヒーの木々だけではなく、多くの花々が見られる点にあります。この日は以前当ブログで紹介しました、この地で発見されたTrianaei種の蘭(カトレア)が見られた他、エキゾチックなトロピカルフラワーも目に付きました。
園内では外国人らしき方が収穫体験をしていました。この農園に限らず、コロンビアのコーヒー畑ではこのような手摘みでの収穫が一般的です。5月頃には園内の木々に赤い実がびっしりと付く事でしょう。
そして街道沿いのレストランでの昼食です。中画像にある皿の上の肉は、それこそ本当に大人のこぶし大ほどで、これには驚きました。この日はどんよりとした天気でしたが、ツアー中は幸いにして雨にたたれることはありませんでした。
当社ANDES TOURSでは、コロマ・コーヒー農園ツアーを通年催行しています。お一人様からご参加可能です。お申込みお待ち致します。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日本(人)の方々に史上初めて紹介・クンディナマルカ県グアドゥアス(Guaduas) (2023.01.20)
- バナナの木々に覆われたコロンビアコーヒー農園にて(2022.12.27)
- カリ出張記(2022.12.09)
- 雨期のボゴタ市内観光とChocoShow見学(2022.11.28)
- メデジン出張(2022.11.25)
最近のコメント