コロンビアもいよいよ師走入り
2013年もいよいよあと僅かですね。しかし私自身は今年を振り返る余裕はまだありません。今日は久しぶりに家でのんびりと休日を過ごしましたが、今週はスペイン・ブラジルから来訪される日本人の方々を迎え入れます。日程がよくダブらなかったものです。そんな中ですが、12月に入って当地在住の日本人の方々が集う年末行事にお邪魔する機会が度々ありました。
昨今ではコロンビアの治安改善に伴い、日本企業の当地新規進出が徐々に増えてきています。画像の日清食品さんもその一社で、当地では左画像にあるタイプのカップヌードルを販売されています。こちらは我々日本人にはお馴染みの長い麺ではなく、当地コロンビアのスープ文化に合わせてスプーンを使って食べられるタイプにしています。例えると「平うどんを1cm程度に細かく切った」ような感じです。
今後も当地へ新規進出を検討される日本企業さんが徐々に増えていく事が予想されており、喜ばしい事です。
別の日にはボゴタ市内某所で年末懇親会があり、16年のコロンビア生活の中で初めて参加させて頂きました。時間内には数多くのプログラムが組まれ、その中には画像のコロンビア伝統舞踊もありました。コロンビア国内には数多くの伝統音楽・伝統舞踊が文化として根付いており、私はいつも好んで鑑賞しています。この時の画像を下記フェイスブックでも投稿しています(一部画像は加工処理をしています)
当社ANDES TOURSからは毎年左画像のギフト券を○○円分 X 2組の方に進呈しています。これは当選された方がご帰国後にANAの機内販売品購入や日本国内50万店以上のJCBカード加盟店で、期限を気にせず御利用頂けるようにとの発想です。予定では来年も同じパターンです
そしてこの日、思いがけず右画像の御品を頂戴しました。この場を持ちまして◎社の「I」様に心より御礼申し上げます。
今年は例年より新規お取引を始めさせて頂いたお客様が増えたように感じます。単に日本語が通じるというだけではなく、日本人らしいサービスを持って接したいと常日頃から思っています。それにはまだまだ精進が足りませんが、これから益々増えていくであろう当地在留邦人の方々のお役にほんの少しでも立てれば光栄です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 経済低迷真っ只中のコロンビア(2024.06.02)
- 一時帰国で感じた日本とコロンビアの差・違い(2024.04.28)
- ボゴタ日本人学校きさらぎ祭3年ぶりに開催(2023.02.06)
- 2022年を振り返って (2022.12.31)
- 2022年三が日日記(2022.01.05)
最近のコメント