« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

ワールドゲームズ2013カリ大会速報・メダルラッシュの日本選手団!

いよいよ始まったワールドゲームズ2013カリ大会。初日の競技で日本はいきなりメダルラッシュです!デゥアスロン女子、相撲男女各1の計3個の金メダル、相撲男女各1・男子空手で各1の計3個の銅メダル獲得という素晴らしいスタートで始まりました。

Img_0671 相撲女子軽量級・岩本幸奈選手の準々決勝の様子です。この後も勝ち進み、ついに決勝でも勝利して金メダルを獲得しました。会場はすごい熱気に包まれ、本当に暑かったです。

私は日本選手団役員に同行している為、各会場において最も良い位置で観戦出来る特典を得ています。その為、素晴らしい画像が撮れている訳です。

Img_0678

こちらは男子軽量級の川口達磨選手の様子です。この後も勝ち進み、決勝でも勝利して金メダルを獲得しました。

Img_0686 Img_0691 Img_0698

こちらは空手の会場です。やはりすごい熱気でした。我々が観戦中に男子空手でコロンビア人選手二名が立て続けに金メダルを獲得し、腹の底に響くような大歓声に包まれました。

今後も随時ご報告します。

|

ワールドゲームズ2013・カリ大会関連業務でカリ市入り

Img_0575 Img_0578 Img_0580

25日から8月4日まで開催される「ワールドゲームズ」日本選手団アテンドの為、カリ市入りしました。これから2週間という長期外勤が始まります。夜の到着では分かりませんが、カリ空港到着直前には延々とサトウキビ畑が広がっています。

Img_0581 Img_0583 Img_0585

カリ空港到着口には、画像のワールドゲームズ関連の立て看板その他が目に付きました。いよいよ来たんだなと実感した次第です。関係者の姿も多数見られ、いよいよ受け入れ状態が整ってきました。

Img_0601 Img_0596 Img_0591

こちらは市内のホテルに設置されたワールドゲームズ特設カウンターと、市内で見かけたポスターです。各国国旗の中に勿論日本もあります。

これから二週間、このカリ市より「ワールドゲームズ関連ブログ特派員」として(笑)日本選手の皆さんの活躍ぶりをご報告したいと思います。

|

ワールドゲームズ2013・カリ大会関連での外勤のご案内

Img_0561 先週から断続的にガイド業務が続いていました。これまで何度も申し上げている通り、南米コロンビアを観光地としてご案内出来るのは、私にとって「悲願成就」この上ない事です。私はこの地に渡って以来16年間一貫して南米・コロンビアの旅行・観光業務一筋に従事しており、南米コロンビアを観光国として招致し続けている唯一の日本人と自認しています。

昨日、そして今日は某大手総合商社会長御夫妻のボゴタ市内・近郊観光のガイドを務めさせて頂きました。ガイド業務にあたっては、お客様の肩書に関わらず等しく職務を遂行するのが私の方針です。その中で今回のお客様(御夫妻)は、巨大組織の最高幹部として常に「世界」を視点に目を配られている中、僅かな御滞在時間の中でコロンビアという国の豊かな一面を知って頂いた事が何よりの収穫だったと思います。

当地支社長御夫妻も相当お気遣いされていた事が目に見えて分かりましたが、南米コロンビアはもはや「普通の国」であり、観光・資源立国である事を会長御夫妻も五感で感じて頂いた事と思います。

観光ツアー終了時には、思いがけず会長夫人から直々に画像の御品を頂戴し、身に余る栄誉です。有難うございました。

Img_9067 Img_9077

そして次回のガイド業務は、7月25日から8月4日までカリ市で開催される「ワールドゲームズ」日本選手団及び随行員約100名のお世話で、現地カリ市外勤となります。この間、オフィスの自席を空けることになります。これだけの長期間外勤するのは初めてですので、予め読者の皆様・そしてこれから夏のご旅行を御検討されるお客様に、この場を持ちまして御報告致します(一部のお客様・取引先には別メールでご案内致します)

ワールドゲームス公式ホームページはこちらです(日本語版)

大会期間中、日本選手の活躍ぶりについて現地カリからご報告出来ればと考えています。

|

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »