BS日テレ「トラベリックスIII・コロンビア編」いかがでしたでしょうか
昨日27日放映のBS日テレ「トラベリックスIII」コロンビア・カルタヘナ編をご覧になられた皆様、感想はいかがでしたでしょうか。
前回のボゴタ編と合わせて、今回の放送で初めてコロンビアの一部地域を「観光地」としてご紹介するに至りました。私はまだ実際に放映内容を見ていませんが、番組では各地の観光スポットを料金などを含めて詳しくご紹介した事と思います。
今回番組でご紹介した首都ボゴタ及びカルタヘナは「南米コロンビア・観光ツアー」の目的地として以前から多くの方々が訪れている場所です。
今回の放送では日本の皆様に初めて紹介した観光スポットがあります。まずは「コロマ・コーヒー農園」これは昨年当社ANDES TOURSが日本人の皆様向けに企画・催行を開始したもので、11月には首都在住の皆様の御参加を募り、日帰りツアーを催行・成功させています。
この実績を元に、今回のロケにあたって「ボゴタ近郊の観光地」として強く推薦させて頂きました。今まで首都ボゴタからのコーヒー農園観光と言えば、飛行機による移動と宿泊を伴うツアーが常でしたが、このコロマ・コーヒー農園ツアーを企画・販売してからはボゴタから日帰りで気軽にコロンビアが誇るコーヒー農園を観光して頂けるようになりました。
そして二つ目が「バル半島とホテルRoyal Decameron Baru」です。カルタヘナについては前回コメントした通り、複数の番組で既に紹介されています。今回のトラベリックスIIIでは、そのカルタヘナを観光地としてより詳しく紹介した事に加えて、近郊のバル半島と現地随一の高級ホテル・Royal Decameron Baruを日本の皆様に初めて紹介する事が出来ました。
特にこのバル半島は昨年8月に我が家で休暇を過ごした場所として、当ブログにて日本人の皆様に初めてご紹介しています。当時の記事を下記にご紹介します。
カルタヘナ近郊のバル(Baru)半島とRoyal Decameron Baru Hotelの魅力
この時の現地滞在体験を元に、今回のカルタヘナ編のロケ地として強く推薦した経緯があります。実際の映像を見ていないので分かりませんが、バル半島と美しい海岸・そしてホテルの魅力が伝わりましたでしょうか。
Decameron Hotel自体も、当社ANDES TOURSは「公認販売代理店」として多くの日本人の皆様に御利用頂いています。
今回の二回にわたる「コロンビア編」で、南米コロンビアを「観光地」としてご覧頂けた事と思います。皆様のご来訪をお待ちします。また、南米コロンビアへの旅行・観光の際には是非とも当社ANDES TOURSをご用命下さい。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK WORLD "BENTO EXPO"にてコロンビアコーヒーとコロンビアのお弁当紹介(2023.02.22)
- 日本時間2月17日(金) NHK WORLD "BENTO EXPO"で史上初めて「コロンビアのお弁当」を紹介(2023.02.12)
- ディズニー映画「ミラベルと魔法だらけの家」全世界で上映(2021.12.05)
- 11月公開のディズニー映画「Encanto(邦題未定)」の舞台は何と「南米コロンビア」(2021.07.11)
- 11月25日放送TBS「世界くらべてみたら・コロンビアの通学路」で紹介されたジップライン(2020.11.27)
最近のコメント