1月20日(日)9:00PMよりBS日テレ「トラベリックスIII」にて南米コロンビアの魅力をたっぷりご紹介します
以前、下記のタイトルで日本のテレビ番組スタッフがボゴタ近郊・フサガスガにある「コロマ・コーヒー農園」にて撮影を行った事をご紹介しました。
その成果を1月20日(日)、1月27日(日)の二回にわたり、BS日テレ「トラベリックスIII~世界体感旅行~(9:00PMから)」にて一時間近い番組枠を使ってたっぷりとご紹介します。BS契約をされている方で南米コロンビアに興味・関心をお持ちの方々、是非ともご覧下さい。番組の公式サイトを下記にご紹介します。
BS日テレ「トラベリックスIII~世界体感紀行~」公式ホームページ
この「トラベリックスIII~世界体感旅行~」は、その名の通り世界各地を自分が旅しているような映像表現により、旅を疑似体験できる番組です。日本からタレントが来て、時に面白おかしく紹介する「バラエティ系番組」ではなく、教養番組でもありますので、子供から大人まで世界各地の風景などを存分楽しめます。
全二回にわたって放映する「コロンビア特集」の放送内容自体は私も当日まで分かりません。 予定では「首都ボゴタ」「フサガスガ、コロマ・コーヒー農園」「カルタヘナ」そして「BARU(バル)半島」をご紹介する事になると思います。
この中で、特に「コロマ・コーヒー農園」と「BARU半島」は番組撮影にあたり、コロンビアの旅行業界に従事している私が「南米コロンビアの観光地」として強く推薦した場所です。今回、日本の皆様に史上初めて映像によりこれらの場所をご紹介する事になる筈です(まだ分かりません)
今まで単発ものとしてコロンビアを紹介した番組は多々ありますが、約一時間枠を二回、計二時間近くたっぷりと放映する紀行番組は今回が初めてではないでしょうか。
また、一昨年「世界文化遺産」に登録されたコロンビアのコーヒー地帯ですが、今回ご案内する場所はいわゆる「コーヒートライアングル地帯」ではなく、首都ボゴタから気軽な距離と時間でコーヒー農園を見学出来るという「観光スポット」として、コロマ・コーヒー農園を放映・ご紹介する事になるでしょう。
世界遺産に登録されている「カルタヘナ」も過去に多くの番組で紹介されていますが、今回のトラベリックスIIIでは、そのカルタヘナに加えて近郊にあるBARU(バル)半島の魅力もたっぷりご紹介できるかもしれません。
放映日が近づきましたら、またご案内します。
| 固定リンク
« 2013年最初のボゴタ市内観光ツアー、夜景を満喫 | トップページ | 1月20日(日),27日(日)9:00PMよりBS日テレ「トラベリックスIII」にて南米コロンビアの魅力をたっぷりご紹介します(2) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ディズニー映画「ミラベルと魔法だらけの家」全世界で上映(2021.12.05)
- 11月公開のディズニー映画「Encanto(邦題未定)」の舞台は何と「南米コロンビア」(2021.07.11)
- 11月25日放送TBS「世界くらべてみたら・コロンビアの通学路」で紹介されたジップライン(2020.11.27)
- 11月25日7:00PM放送の「TBS世界くらべてみたら3時間スペシャル」でコロンビアの通学路紹介(2020.11.23)
- テレビ番組ロケでメタ県に出張(2020.11.08)
最近のコメント