テレビ番組の取材でカルタヘナに行ってきました
現時点では局名・番組名等は一切ご案内できませんが、取材の一環でカルタヘナに行ってきました。とても短い時間でしたが、内容の濃い取材となりました。
カルタヘナ空港に着陸した際、先日開業したLCC(格安航空会社)の"VIVA COLOMBIA"の機体が2機、目につきました。いずれもエアバスA320です。機体の塗装が二種類あるようで、両方見る事が出来たのはラッキーでした。
超格安運賃を売りにデビューしたこのVIVA COLOMBIAですが、実は既に大手による「LCC潰し」を受けています。大手が競合する路線で「激安」運賃を設定しているのが何よりの証拠です。今後の動向が注目されます。
カルタヘナ旧市街地区の外れにあるヨットハーバーからの眺めです。この位置から世界遺産・旧市街地区を見たのは初めてでした。なかなか良い眺めですね。カルタヘナ旧市街地区は既に何度も訪れていますが、初めての場所から見ると、また違った感慨があります。この日はとても良い天気でした。
とある理由で豪華ボートの内部を見学する事が出来ました。これはすごかった・・・
カルタヘナでは国際会議が頻繁に開催されます。日本からご来訪のグループ向けに、この船を時間単位で借り受けてカルタヘナ湾クルーズをする事も可能との事です。聞けばこのヨットの値段は日本円で「うん千万円」とか。
夜のカルタヘナ旧市街地区の光景です。冷涼な気候の首都ボゴタから来ると、湿気に満ちたカルタヘナはとにかく「暑い」しかも旧市街地区は海側から吹く強い風が建物の間を抜ける頃には生温くなっています。しかし、趣のある風景はそれはそれで味があります。
夜のカルタヘナ旧市街地区は、撮影の被写体としては飽きる事がありません。素晴らしい光景です。
国外からご来訪されるお客様向けには「お土産」となる民芸品などが豊富に揃っているのも国際的観光地カルタヘナならではです。
それとは別に、当地に住んでいる私がカルタヘナで買い求めるのが、画像の「パスタ」です。イタリア料理専門店にあるDivella(ディベラ)は首都ボゴタでは手に入らない逸品です。
そして明け方のカルタヘナ旧市街地区です。まだ日が昇る前のこの光景も私は気に入っています。場所によっては綺麗に咲き乱れている花々が美しい建物もあり、しばし時を忘れるほどです。
私がなぜカルタヘナへ出張したか、その答えは後日番組が放映される際にお教えします。お楽しみに。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日本(人)の方々に史上初めて紹介・クンディナマルカ県グアドゥアス(Guaduas) (2023.01.20)
- バナナの木々に覆われたコロンビアコーヒー農園にて(2022.12.27)
- カリ出張記(2022.12.09)
- 雨期のボゴタ市内観光とChocoShow見学(2022.11.28)
- メデジン出張(2022.11.25)
最近のコメント