南米コロンビアより、2012年の年頭御挨拶
当ブログをご覧頂いている世界中の読者の皆様へ、南米コロンビアより2012年の年頭にあたり御挨拶を申し上げます。
当社ANDES TOURS並びに筆者は、南米コロンビアの観光・旅行を促進・発展させる一員たる自覚を持って、今年も皆様にこの国の魅力をご紹介し続けていく所存です。日本を始め、世界各地の皆様の当地コロンビアへのご来訪をお待ち致します。また、当地在住のお客様におかれましては、引き続きサービスの向上に努める所存です。
今年の仕事始めはボゴタ空港の出発アシストでした。晴れ渡った青空と東に連なるアンデス山脈の間から差し込んだ「御来光」を拝む事が出来ました。眩い光を全身に浴びながら、生かして頂いている事に感謝の気持ちを唱えました。
画像左部分に見えるのが、現在建設中の新ターミナルです。このターミナルが完成すると現存の建物の約5倍前後の規模になります。私の新たな仕事の場になるのが楽しみです。
今日は元日にも関わらず、旅客ターミナル内は出発する人・見送りの人で大混雑していました。近年コロンビアの空路利用客数は飛躍を続けており、常に人で溢れ返っています。
私自身今年は何度この空港で仕事をするのか想像もつきません。到着される方々の出迎え、そして出発される方々のアシストなど、業務は様々です。
元日の首都ボゴタは快晴に恵まれました。少し前まで大雨にうんざりしていた毎日が嘘のような、素晴らしい景色です。強い日差しの下、半袖シャツでも過ごせる陽気でした。
画像に見える山々はアンデス山脈の一部です。首都ボゴタの東端を南北に貫いています。とても美しい光景ですね。
この日の為に妻がこしらえてくれた「おせち料理」とお雑煮・おしるこです。私の限られた収入の中でコツコツと買いだめした食材や頂き物、そして当地で手に入る素材を元に、実にすばらしい品々を用意してくれました。南米コロンビアでおせち料理、至極の品々です。私が普段なかなかまとまった休みが取れない為、妻や子供達には申し訳ないと思っている中、有難く頂きました。
今月も既に複数のツアーアテンドが決まっている為、休暇を取る事は困難です。家族サービスがいつ出来るか、今の私に課せられた「課題」だと思っています。
それでは、当ブログをご覧の皆様に年始恒例の「動画」をご紹介します。皆さんが旅行や出張など、ある地点からある地点まで移動するのに、実に多くの人々が関わっている事を実感できるビデオです。私もその一人であると思っています。そして今年も一人でも多くの方々の「旅のプランナー」「旅のコンダクター」になりたいと願っています。本年も宜しくお願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 経済低迷真っ只中のコロンビア(2024.06.02)
- 一時帰国で感じた日本とコロンビアの差・違い(2024.04.28)
- ボゴタ日本人学校きさらぎ祭3年ぶりに開催(2023.02.06)
- 2022年を振り返って (2022.12.31)
- 2022年三が日日記(2022.01.05)
最近のコメント