« ボゴタ中央駅出発のシパキラ行きSL観光列車ツアー | トップページ | 日本から南米コロンビアへの観光ツアー激増、その中でのガイド業務 »

歴史を感じる世界遺産の町・カルタヘナにて

Img_1521 Img_1519この原稿をホテルの部屋で書いています。世界遺産の町・カルタヘナへ、ツアーガイドとして来ました。。ホテルの客室にはウエルカムドリンクならぬ「ウエルカムスイーツ」が置いてありました。客室からの夕暮れの光景です。

今月はこのカルタヘナへ二度出張する事になっています。海抜ゼロメートルの地に下りたのは久しぶりで、体が軽くなった気がします。

Img_1474 Img_1475 着陸直前のカルタヘナの光景です。左画像には「ボカグランデ地区」と呼ばれるホテルや高級アパートが建ち並ぶ地区が見られます。

右画像にはカルタヘナ空港の滑走路が見られます。通常はそのまま着陸するのでこのような光景を機内から見る事はまずありません。この日は風向きの関係で一旦空港をやり過ごし、ここから左へ旋回して着陸しました。何度もカルタヘナへ降り立った中で、このような着陸は初めて経験しました。

Img_1492 Img_1490 (主催催行・トラベル世界)今回御来訪のグループも「ベネズエラ・コロンビアツアー」です。この日の昼食はカルタヘナ湾に面したシーフードレストランでお楽しみ頂きました。

カルタヘナでは何と言ってもシーフードです。このレストランは高級ヨットハーバーのすぐ隣にあり、強い日差しに白い椅子やテーブルが映えていました。

Img_1508 Img_1509 Img_1500 強固な「サン・フェリペ城砦」です。日中は日差しが強く、汗だくになりながらの見学でした。日本の城の石垣部分といった感じですが、この内部が迷路のようになっています。右画像はその中を見学している様子です。

このサン・フェリペ城砦もそうですし、旧市街地区もそうですが、歴史的建物に手を加えていませんので、例えば高齢者や体の不自由な方に優しい配慮はありません。その分、歴史を肌で感じます。

Img_1496 Img_1497 カルタヘナで最も高い「ポパの丘」からの眺めです。ここからカルタヘナと近郊の光景を一望する事が出来ます。このアングルはいわゆる高級住宅地ではなく、生活臭を感じる一帯です。勿論、世界遺産の旧市街地区やビーチ地区も一望できます。

久しぶりにカルタヘナを訪れ、濃い空気と共に歴史ある町並みに「再会」しています。

|

« ボゴタ中央駅出発のシパキラ行きSL観光列車ツアー | トップページ | 日本から南米コロンビアへの観光ツアー激増、その中でのガイド業務 »

旅行・地域」カテゴリの記事