首都ボゴタ郊外への日帰り旅行
年明け早々、首都ボゴタから日帰りの「バス旅行」をしました。ボヤカ県やクンディナマルカ県等の小さな町を訪ねましたが、それらは風景を楽しんだだけではなく、現地事情もしっかり勉強してきた次第です。
大都会ボゴタにいると分かりませんが、そもそも首都ボゴタを含む一帯は大高原地帯の中にあり、車で町を離れると途端に高原独特の素晴らしい風景が広がります。画像は首都ボゴタから近郊のシパキラへ向かう街道沿いの光景です。日帰り小旅行をするのに移動手段は様々ですが、私はお客様との移動以外は基本的に路線バスの利用です。それも小型バスより中型・大型バスの方がより快適です。飛行機も小型機よりは中型機・大型機と大きくなるにつれて快適さが増すのと同じです。
数年前までは首都ボゴタを離れると街道沿いでは"反政府ゲリラによる検問"の脅威があり、私自身も陸路移動は勧めませんでした。しかし昨今の首都近郊ではその種のリスクは殆どなくなり、私自身も半ば気軽に小旅行を楽しんでいます。ボゴタ郊外にある"Chia(チア)""Cajica(カヒカ)""Zipaquira(シパキラ)"への街道沿いには、画像のように炭火焼肉レストランが数多くあったりします。晴れ渡った週末の1日、首都郊外に脱出して"焼肉と酒"を楽しむというのは最高の贅沢の一つです。
今年は年始からチケット予約手配が好調で嬉しいスタートを切っていますが、それに加えて日本からの「コロンビア国内個人旅行手配」も好調です。コロンビア国内の治安良化に伴って、昨今当地を旅行される方々・関心を持っている方が増えているのは嬉しい限りです。最後の画像はシパキラから首都ボゴタへ戻る途中の街道沿いの風景です。
国内の陸路移動自体ですが、勿論現在でも危険なルート・一帯はあります。それらにつきましては引き続き立ち入りを避けて頂きたいと思います。それとは別に首都郊外の街道沿いなど景色が素晴らしい場所は私自身もお勧めします。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日本(人)の方々に史上初めて紹介・クンディナマルカ県グアドゥアス(Guaduas) (2023.01.20)
- バナナの木々に覆われたコロンビアコーヒー農園にて(2022.12.27)
- カリ出張記(2022.12.09)
- 雨期のボゴタ市内観光とChocoShow見学(2022.11.28)
- メデジン出張(2022.11.25)
最近のコメント